自作スピーカー第16段
本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース

自作スピーカ−製作記第16段&雑記










  
 



























 久々にオーディオ整理をしていました

 DVDプレイヤーをTVの方に持っていって空いたスペースがあるのでSANSUIのアンプを上に上げました

 こういうアンプは下に置く手もありなのですが…

 そうこうしているうちにミニノートPCを購入



 オレはSANSUIのアンプにはLPプレイヤーのみ接続していたのですが
  
 YAMAHAのミキサーでもフォノ対応していることがわかりました。

 じゃあミキサーに接続しよう

 それじゃあSANSUIのアンプを使う機会がなくなるじゃないか

 それいかん このアンプは思い入れのある宝である

  これを使う方法を考えよう

 そこで思いついたのがニアフィールドリスニングです。
 

 寝るときなど小さい音で近くで聞く方法です。

 私はIPODと棚の上にある クラウンのアンプ YAMAHAのミキサーで寝るときに使っていたのですが

 クラウンは弱点があります。

 トランスの音がうるさい事です。

 小さい音で聞いた場合 ウイーンという音の方が聞こえてしまうのです。

 YAMAHAとクラウンどっちの電力も使ってしまい

 朝までつけっ放しなので電気代ももったいないかなとも思う


 SANSUIならPOWERスイッチも消せるしいいなと












  
 

















 それに使わない端子はピンでショートさせると音がよくなります
 
 フォノ端子にいたっては顕著に現れるといいます
 
 なのでショートさせました
 





 手元でIPODを操作してSANSUIで鳴らして近くにスピーカーをもってきてはどうか…


 でも新しいユニットを買う金もない

 
 でもなんとかなる そうです。解体です。
  
 既存のスピーカーを解体するのだー














  
 















  CDの音を前からフロントスコープで
 オベルハスは後ろから鳴らした時に使っていて 
 最近前にもってきたりもしてみた  最近この方法に疑問を感じ始めました

 スピーカーの横に物を置くと音場感が減衰しますし

 映画の5.1CHはいいかもしれないが音楽の場合 プロの人はステレオで音を確認して

 GOサインを出し CDをリリースしている筈である

 
 それなら意図的に後ろから音を出して音像を変えてしまって音数の多さでごまかすのはどうか

 自身としては改心の出来だったフロントスコープの音を否定する事になるのではないか…

 なのでオベルハスを解体してアンプの下に入るように作り変えようと思い至った訳であります。


 そこで使用する材料ですが オベルハスのユニットを解体して

 使っていたケーブルもそのまま使用。

 オベルハスを置いていたカラーボックスを使うことにしました

 音はどうなの?と思いながら小音量できくんだからいいかということで…












  
 














横向きに置いたらすっぽり入る大きさ

横はおごそかにチェーンソーを取り出し切断してユニットをぶちこむか
 












  
 














横を切断して後ろの板は薄くて音を悪くするかなと思い吸音材をはった

後ろの端子は金メッキのものを使いました

ケーブルはもちろん「プロケーブル」さんのBELDENです。  








      

























 前にユニットを先にとりつけて 前の板を固定するためにL字金具とブチルゴムを使用

































取り付け完了!!

何個もスピーカー作ってますがユニットの後ろからでる音を

前に出すいつもの バスレフ方式でなく初めて密閉式を採用しました


















  
 















ノートパソコンをたたんでもはいっちゃうサイズになりました













  
 













下はコーナンで買った一個320円のキャスター

これで出し入れも簡単だし

なにげに点固定だからインシュレーターとしてまんざらでもないかなと思います。






























下にユニットをつけたがやっぱり上にした 見た目いいし




   原材料  値段
ユニット    11580円(流用だけど)
カラーボックス  1000円 (同棲してた元彼女がかってきたのでわからんが多分これぐらい?)
ブチルゴム    380円
BELDEN8460   1800円(流用w)
ターミナル   2100円
 合計     16860円



感想

フルレンジ一発 密閉式もいいなと感じました

かつこんなに左右のスピーカーが近づいているのはラジカセ以来です

ボーカルの感じもいい 宇多田のFINALDISTANCEをかけると

ちょっとびっくりするぐらいイイ 安くで済んだのに、しかもカラーボックスw

低音はブーミーでややぶれる感じがするがまあ爆音で聞くわけじゃいし


高音 7
中音 8
低音  6
  
合計70点の出来

満足 満足

カラーボックスから作ったので
名前はCB01号とします。


オーディオコーナーへ戻る

TOPへ戻る